
← 左右にスワイプしてご覧ください →
日付 | 曜日 | 内容 | 演者・所属 | 備考・講演名 |
---|---|---|---|---|
2023年4月13日 | 木 | 大学院勧誘会・キャリアパス説明会 | ||
2023年5月11日 | 木 | 研究カンファ |
PI進捗:根岸、院生進捗:坂倉、浅井、JC:岡崎 (18:00~オンライン眼科レジデント研修会) |
|
2023年5月18日 | 木 | 研究カンファ |
PI進捗:栗原、院生進捗:侯、李德鎬、岡崎、JC:陳世偉 (18:00~オンライン眼科レジデント研修会) |
|
2023年5月25日 | 木 | 協生環境WGセミナー(web) | ||
2023年5月27日 | 土 | 入局説明会2 KORS | 愛知医科大学 瓶井資弘教授 |
「手術がしたくって眼科医になりました」 |
2023年6月8日 | 木 | 招待講演 | 近畿大学 日下俊次教授 |
「小児網膜硝子体疾患の治療 update 」 |
2023年6月15日 | 木 | 研究カンファ |
PI進捗:羽入田、院生進捗:馬、陳俊翰、中井、JC:馮 (18:00~オンライン眼科レジデント研修会) |
|
2023年7月6日 | 木 | 招待講演 | 東京女子医科大学 飯田知弘教授 |
|
2023年7月20日 | 木 | 招待講演 | 東京慈恵会医科大学 中野匡教授 |
|
2023年8月17日 | 木 | 東京都眼科集談会 | ||
2023年9月21日 | 木 | 協生環境WGセミナー(web) | ||
2023年10月12日 | 木 | 研究カンファ | PI進捗:伴、院生進捗:李楠、大藤、楊、JC:Kate Gettinger | |
2023年10月19日 | 木 | 三施設合同症例検討会 | ||
2023年10月26日 | 木 | 臨床研究カンファ | ||
2023年11月2日 | 木 | 協生環境WGセミナー | ||
2023年11月16日 | 木 | 研究カンファ | PI進捗:鳥居、院生進捗:施、陳世偉、馮、JC:張元齢 | |
2023年11月30日 | 木 | 臨床研究カンファ | ||
2023年12月7日 | 木 | 招待講演 | 東京医科大学 後藤浩教授 |
|
2024年1月11日 | 木 | 協生環境WGセミナー(web) | ||
2024年1月18日 | 木 | 招待講演 | 杏林大学 井上真教授 |
|
2024年1月25日 | 木 | 角膜カンファ予演会 | ||
2024年2月1日 | 木 | 研究カンファ | PI進捗:平山、院生進捗:Kate、佐藤、山崎、JC:王 | |
2024年2月8日 | 木 | 角膜カンファ (会長: 榛村重人教授) |
||
2024年2月22日 | 木 | 招待講演 | 東京歯科大学市川総合病院 山口剛史教授 |
|
2024年2月29日 | 木 | 三施設合同症例検討会 | ||
2024年3月7日 | 木 | |||
2024年3月14日 | 木 | 臨床スプリングセミナー | ||
2024年3月28日 | 木 | 研究スプリングセミナー |